2022年人気のスロージューサー3選を徹底比較【ファスティング】

スロージューサーって色んな種類があって迷う。値段もなかなか高いし選ぶのに失敗したくないな。スロージューサーの選び方、おすすめの商品を教えてほしい。

 

「コールドプレスジュース」を作るために必要な「低速圧搾機(スロージューサー)」は、種類も多く、値段も高いのでなかなか手が出ずらいですよね。

しかもジューサー選びに失敗したら高いお金を失うだけじゃなく、機械の処理も大変です。

 

本記事ではファスティングコンサルタントが、ファスティングに重宝するスロージューサー3選を徹底比較しました。

値段や手軽さ、お掃除のしやすさなどコスパを重視しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

 

  りんたろう
#ファスティングコンサルタント #腸育コンシェルジュ
30年来のアトピー/アレルギーが改善したことに感動し「ファスティングコンサルタント」「腸育コンシェルジュ」の資格取得/同じくアトピーや体調不良に悩む人、キレイに痩せたい方に向けて食事やファスティング方法について発信中

 

スポンサーリンク

2022年人気のスロージューサー3選を徹底比較

 

ファスティングや健康目的でスロージューサーが注目され始めています。

スロージューサーは通常のジューサーとは異なり、低速で圧搾し高温にならないので酵素が変性せず、食物繊維も含まれていない為ファスティングにピッタリのフレッシュジュースを作ることが出来ます。

 

スロージューサーは毎年新しい製品が出てきているので、しっかり比較をして自分にあった商品を選びましょう。

スロージューサーで作れるコールドプレスジュースについてはこちらで解説しています。

関連記事

ファスティングドリンクには「コールドプレスジュース」が人気らしい。ところでコールドプレスジュースってなに?ほかのファスティングドリンクとの違いや作り方を教えてほしい!     「コールドプレ[…]

 

 

スロージューサーの選び方

 

スロージューサーを選ぶポイントは5つ

 

・値段
・使いやすさ
・手入れのしやすさ
・保障内容
・ライフスタイル

 

値段

スロージューサーは安い物でも2万円、高いと6万円ほどの価格があります。

フレッシュジュースがいかに健康に良くて美味しくても簡単に購入できる金額ではありませんよね。

 

値段は安いほうが良いですが、使い勝手や機能、口コミも大切です。

あまり安すぎると思っていた結果が得られませんし、大きすぎたり業務用の高いジューサーを買って後悔するかもしれません。

目安としては3~5万円代のスロージューサーから選ぶことをおすすめします。

 

使いやすさ

スロージューサーは野菜や果物を入れて、あとは全自動が多いです。

 

が、

本体の大きさ、高さ、投入口の間口の大きさ、搾りかすがどうなるか?ジュースの注ぎ口はどうか?など細かい部分で異なります。

 

一人ぐらいの方、大家族、業務用で使いやすさは異なるでしょう。

自分が使う規模、頻度、スロージューサーの機能など加味して選んでみましょう。

 

手入れのしやすさ

手入れとは、スロージューサーを使ってジュースを絞ったあとの掃除やメンテナンス方法についてです。

 

使いやすさは手入れし易さも含まれていると思います。

どれだけ簡単に絞れても、掃除や片付け組み立てが大変だと面倒ですよね。そのうち収納の奥にしまい込んでしまうかもしれません。

最近の機種は、水を入れてマシン起動すればキレイになる種類も多いので、そういったスロージューサーを選ぶと良いでしょう。

 

保障/サポート

保障期間は長い物、そしてサポートは手厚い会社が良いです。

 

保証期間も1年~10年と機種によって異なります。サポートも電話窓口の有無、修理、クリーニング、組み立て相談などさまざまです。

総合して手厚いサポートをしている会社はそれだけの実績と自信がある会社なのでそういった会社のスロージューサーを選びましょう。

 

ライフスタイル

紹介した値段や手入れ、保障以外にも使う頻度や家族構成によってあなたにぴったりのスロージューサーは異なります。

 

一人暮らしでたまに使う程度なら2万円代の小型のスロージューサーも可

家族で頻繁に使うのであれば3万円以上の機能や保証もしっかりしたスロージューサーが良い

業務用として活躍してほしいなら5万円以上で大型のスロージューサーがおすすめです。

 

 

おすすめのスロージューサー

NEWクビンス ホールスロージューサーEVO800


今回は人気の最新機種から3種類を選び比較しました。

総合してどの一人暮らしでも家族でもバランスよく使えるスロージューサーは「クビンス ホールスロージューサーEVO800」です。

 

・特許取得した圧搾技術が使われている
・お手入れ簡単
・10年保証+手厚い電話サポート
・購入特典が豪華
・総合的にみても安価

 

クビンスは1978年創業でスロージューサー販売でさまざまな賞を受賞している会社です。

その技術は特許取得もされていて、無駄なく美味しいフレッシュジュースを作ることが出来ます。

 

他社の機種にくらべてお手入れが段違いに簡単で、保障も業界最長の10年+サポートも充実しています。

購入特典である新鮮な野菜や果物も3種類のセットの中から自分の好きなもの選べ、届いたその日から無農薬の安全な野菜でフレッシュジュースが作れるのは嬉しいですよね。

 

 

クビンス ホールスロージューサーEVO800を詳しく見る

 

比較項目 結果
価格 43,780円 → 39,800円(税込み+送料無料)
特徴 圧搾スクリューが特殊でたくさんのジュースが絞れるようになっている、特許取得
音の大きさ 静音、早朝や深夜でも気にならず使える、眠っている子供の横で使っても大丈夫
絞り時間 300mlは約1分で完成
お手入れ方法 水を注いでマシーンを作動する、1分で洗浄可能
保障期間 10年
サポート 組み立て、操作まで完全サポート、電話窓口もあり
色の種類 VGシルバー
レッド
ホワイト
本体サイズ(最長部) (幅)229mm
(奥行)210mm
(高さ)460mm
コードの長さ 130mm
総重量 6.8kg
定格電圧 100V(50/60Hz)
消費電力 240W
購入特典 旬の果物野菜セット+レシピブック3冊+フローズンデザート用ストレーナー
レビュー特典 携帯ボトル

 

 

比較するスロージューサー3選

 

比較した3種類のスロージューサーの比較結果がコチラ

比較項目 結果 結果 結果
商品名 クビンス ホールスロージューサー低温圧搾方式 サイレントジューサー ヒューロムスロージューサー H320N  ヒューロムスロージューサー H-AA
品番 EVO800 H320N H-AA
価格 43,780円 → 39,800円(税込み+送料無料) 65,780円(税込み) 43,780円 → 39,800円(税込み)
特徴 圧搾スクリューが特殊でたくさんのジュースが絞れるようになっている、特許取得 投入口が広く、たくさん入るのでまとめて材料を入れることが出来る 間口が小さく小型、値段が安い
音の大きさ 静音、早朝や深夜でも気にならず使える、眠っている子供の横で使っても大丈夫 静音 静音
絞り時間 300mlは約1分で完成 約72%時短
お手入れ方法 水を注いでマシーンを作動する、1分で洗浄可能 分解して洗浄が必要 分解して洗浄が必要
保障期間 10年 1年 1年
サポート 組み立て、操作まで完全サポート、電話窓口もあり 電話、メールにてお問合せ可能、修理やクリーニングの依頼も可能 電話、メールにてお問合せ可能、修理やクリーニングの依頼も可能
色の種類 VGシルバー
レッド
ホワイト
マットホワイト パールホワイト
マッドブラック
本体サイズ(最長部) (幅)229mm
(奥行)210mm
(高さ)460mm
(幅)243mm
(奥行)223mm
(高さ)462mm
(幅)180mm
(奥行)223mm
(高さ)407mm
コードの長さ 130mm 140mm
総重量 6.8kg 約6.2kg 4.8kg
定格電圧 100V(50/60Hz) 100V(50/60Hz) 100V(50/60Hz)
消費電力 240W 150W 150W
購入特典 旬の果物野菜セット+レシピブック3冊+フローズンデザート用ストレーナー 農薬・化学肥料不使用の果物野菜セット(にんじん2kg/りんご1kg/レモン500g) 農薬・化学肥料不使用の果物野菜セット(にんじん2kg/りんご1kg/レモン500g)
レビュー特典 携帯ボトル

 

ヒューロムのスロージューサーの詳しい情報はこちら

ヒューロムスロージューサー アドバンスド100

まとめ

 

まとめです。

 

・値段
・使いやすさ
・手入れのしやすさ
・保障内容
・ライフスタイル
NEWクビンス ホールスロージューサーEVO800

 

 

最後に、ファスティングの成功には正しい知識で実践するのが大切です。

以下の記事で「自宅で出来る具体的なファスティングの実践方法」を解説しているので併せて読んでみてください。

関連記事

ファスティングに興味があるけど、いきなり本格的なファスティングは怖い。半日ファスティングから始めたいから正しい方法を教えてほしい。   そんなファスティング初心者の方へ ファスティングコンサルタントが[…]

関連記事

仕事や家事で忙しいけどファスティングにチャレンジしてみたい。土日とかお休みの日に出来る1日ファスティングの方法を教えてほしい。   そうお困りではありませんか?   ファスティングコン[…]

関連記事

半日や1日ファスティングも慣れてきたし自宅で出来る本格的な3日ファスティングにチャレンジしてみたい。準備するものや心構え、注意点など実践的な方法を教えてほしい。     半日、1日ファスティ[…]

3日ファスティング
スポンサーリンク
NO IMAGE

晴耕雨読

『晴れた日には畑を耕し雨の日には本を読む』そんな生活を目指すブログです