フレッシュジュースは出来るだけ継続したいけど、
味に飽きてしまいがちですよね。
本記事ではファスティングにも使えるフレッシュジュースのレシピ18選を紹介!
健康効果もあわせて解説するので、ぜひ気になったジュースを作ってみてくださいね。
・フレッシュジュースのレシピ
・安全な材料の買い方
ファスティングにおすすめフレッシュジュースのレシピ
季節の野菜や果物を使ったフレッシュジュースは栄養満点!
酵素も摂れるので美容や健康に良いので出来るだけ毎日飲みたいですよね。
とはいえ、住んでいる地域や季節によっては使える材料にも限りがあるので、
レシピが固定化されて味に飽きてしまうこともあるのではないでしょうか。
フレッシュジュースの種類
フレッシュジュースは「ミキサー」を使ったスムージーと
「低速ジューサー」を使ったコールドプレスジュースがあります。
・コールドプレスジュース
ミキサーを使ったスムージーは食物繊維も豊富なので、
腹持ちも良く腸内をキレイに掃除してくれます。
コールドプレスジュースは食物繊維が入っていないので、
消化に優しくファスティング中やご年配の方でも安心して飲むことができる特徴があります。
詳しくは以下の記事でも紹介しているので参考にしてみてください。
スムージーって健康的だし毎朝の飲みたいなんだけど、どんな野菜や果物がいいの?おすすめのレシピや注意点なんかあれば知りたい! スムージーは美味しいし健康にも良くて人[…]
ファスティングドリンクには「コールドプレスジュース」が人気らしい。ところでコールドプレスジュースってなに?ほかのファスティングドリンクとの違いや作り方を教えてほしい! 「コールドプレ[…]
春と夏におすすめのフレッシュジュース
お待たせしましたフレッシュジュースのレシピを紹介します。
トマトニンジン
・トマト:大きい1個
・にんじん:2本
・セロリ:1本
・きゅうり:1本
・ビーツ:1/4個
・レモン:1/2個
・パセリ:1茎
トマト→きゅうり→レモン→ビーツ→にんじん→セロリ→パセリの順に入れ、よく撹拌します。
もしビーツが手に入らないならニンジンを多めに入れてもOK。
パセリの代わりにミントやパクチなどハーブに変更しても楽しい。
トマトに含まれる「リコピン」、にんじんの「βカロテン」その他の高い栄養価を摂ることが出来ます。
※トマト嫌いな人にはニガテな味かもしれません。
ビーツオレンジ
・ビーツ:1/4個
・オレンジ:2個
・にんじん:4本
・レモン:1/2個
まろやかなオレンジの甘味で飲みやすく、βカロテンが豊富なのでお肌にも良いジュースです。
グリーンパイナップル
・パイナップル:1/4個
・きゅうり:2~3本
・ケール:中1枚
きゅうりの「カリウム」は利尿作用があります。
またケールは栄養価が高くパイナップルの味で美味しくいただけます。
※ケール以外にもほうれん草や小松菜でもOK、結石の心配があるなら小松菜を選びましょう。
パクチーパンチ
・パクチー:1/2茎
・パセリ:2茎
・ライム:1個
・きゅうり:1本
・グレープフルーツ:2個
香草のパンチ、レモンのさわやかさが美味しいジュースでデトックス効果を高めてくれます。
※パセリ以外にもクレソンなどのハーブに変えてもOK
サラサラグリーン
・りんご:1個
・きゅうり:1本
・セロリ:1本
・サニーレタス:1/2個
・ケール:1.2枚
デトックスとリラックス効果が期待できるジュース。
栄養価も高くリンゴの抗酸化効果、甘味もあり飲みやすいです。
※サニーレタスは普通のレタスや春菊に変更してもOK
※ケール以外にもほうれん草や小松菜でもOK、結石の心配があるなら小松菜を選びましょう。
ダブルオレンジ
・オレンジ:2個
・にんじん:5本
・レモン:1/2個
甘味と酸味のバランスが良いので飲みやすくβカロテンが豊富、朝にピッタリのジュースです。
パーアップル
・紫キャベツ:1/4個
・りんご:1個
・サニーレタス:1/2個
・ビーツ:1/4個
紫キャベツは胃の調子を整えアントシアニンの抗酸化、サニーレタスのデトックス効果が期待できます。
※サニーレタスは普通のレタスや春菊に変更してもOK
※紫キャベツは普通のキャベツに変更してもOK
※ビーツはにんじんに変更してもOK
ゴクゴクイエロー
・パイナップル:1/4個
・セロリ:2本
・グレープフルーツ:1本
セロリの風味と甘味の酸味のバランスが良く、リラックス効果や鎮静効果が期待できます。
サッパリレモン
・グレープフルーツ:2個
・レモン:1/2個
・ミントの葉っぱ:10枚ほど
柑橘系とハーブでさわやか、さっぱりしたジュースの出来上がり。
ビタミンCが豊富で風邪予防や日焼けのケアにも良い
秋と冬におすすめのフレッシュジュース
秋冬におすすめのジュースを紹介です。
レッドジンジャー
・ビーツ:1/2個
・ごぼう:1/4本
・きゅうり:1本
・グレープフルーツ:1/2個
・ショウガ:1かけ
・パイナップル:1/8個
根菜としょうがは身体を温めてくれます、ごぼうの食物繊維で腸内環境も整えてくれるジュース。
※ビーツはにんじんに変更してもOK
※パイナップルはりんごへ変更してもOK
オールレッド
・りんご:1/2個
・ビーツ:1/2個
・にんじん:1本
・オレンジ:1個
・紫キャベツ:1/4個
にんじん、ビーツ、りんごの組み合わせは栄養価の相乗効果が高いジュースです。
※オレンジはみかんやレモンへ変更してもOK
※紫キャベツは普通のキャベツへ変更してもOK
スパイシーイエロー
・セロリ:1本
・グレープフルーツ:1個
・パイナップル:1/2個
・しょうが:1かけ
・ターメリックパウダー:小さじ1/2
グレープフルーツとパイナップルでスッキリした味ですが、
しょうがとターメリックを入れることでスパイシーなジュースになります。
※パイナップルはりんごへ変更してもOK
ハーブブラウン
・にんじん:5本
・ケール:1枚
・洋ナシ:1個
・チャード:3枚
・フェンネル:1/2個
・レモン:1/2個
フェンネルはハーブの一種で利尿作用やデトックス効果が期待できます。洋ナシの甘さとトロみが美味しいジュース。
※フェンネルはセロリに変更してもOK
※チャードはほうれん草や春菊などの緑野菜に変更してもOK
※洋ナシはリンゴか梨に変更してもOK
※ケールはほうれん草か小松菜に変更してもOK
リセットオレンジ
・にんじん:5本
・オレンジ:1個
・レモン:1/2個
・しょうが:1かけ
にんじん5本文のβカロテンにしょうがを加えることで栄養価の高く、身体が温まる寒い季節にぴったりのジュース。
※オレンジはみかんへ変更してもOK
パワーパープル
・梨:2個
・紫キャベツ:1/4個
・春菊:1/6個
・カリフラワー:1/6個
・セロリの葉:ひとつかみ
・レモン:1/2個
紫キャベツとカリフラワーの効果で風邪予防にもなり、胃腸を整えてくれる効果が期待出来ます。
※梨は青りんごに変更してもOK
※春菊はレタスやサニーレタス変更してもOK
グリーングリーン
・ほうれんそう:1/2束
・セロリ:1本
・キャベツ:1/8個
・パセリ:1茎
・きゅうり:2本
・レモン:1/2個
果物の甘味が少ないのでさっぱりとした味わい、もし甘味がほしいならきゅうりをリンゴに変えてみてもOK。
ホットグリーン
・洋ナシ:3個
・マスカット:ふたつかみ
・キャベツ:1/8個
・ハラペーニョ:1/2個
・セロリ:1本
キャベツの整腸効果、セロリのリラックス効果、ハラペーニョの消化促進効果が期待できるジュース。
リラックスグリーン
・青りんご:1個
・みかん:3個
・ケール:中1枚
・セロリ:1本
青りんごとみかんのおかげでスッキリとした甘さ、
ケールとセロリで栄養バランスも良くリラックス効果が期待出来ます。
※ケールはほうれんそうか小松菜に変更してもOK
※みかんはオレンジに変更してもOK
野菜・果物の栄養と効果
野菜や果物にはどんな栄養が含まれているのか?
期待できる効果を一覧で紹介します。
野菜 | 効果 |
にんじん | βカロテンが豊富、ビタミンAに変換されることで活性酸素を抑え、免疫力アップが期待できます。ニンジンジュースはガン治療としても注目されています。 |
セロリ | 抗酸化力が高く、イライラを押さえリラックス効果が期待できます。 |
キャベツ | ビタミンA、ビタミンCが豊富で消化を促進するほか腸内環境を整えてくれます。 |
パプリカ | ビタミンCが豊富でLDLコレステロールの減少させる作用があります。 |
きゅうり | カリウムが豊富で水分代謝を高め、むくみ解消に効果的。 |
トマト | リコピンが豊富で活性酸素を減らし、老化防止がん予防にも注目されています。 |
サニーレタス | ルテインを含み、目や脳、皮膚の病気や疲労に効果があります。普通のレタスより栄養価が高い特徴があります。 |
果物 | 効果 |
りんご | リンゴ酸・クエン酸・カリウムが豊富で主成分の果糖は脂肪をエネルギーに変える作用があります。 |
キウイ | ビタミンCと食物繊維が豊富、風邪予防や血管の老化防止、サラサラ効果があります。 |
パイナップル | ビタミンB1とクエン酸が豊富で、疲労回復やタンパク質分解を助けてくれます。 |
梨 | アスパラギン酸を含み、疲労回復、熱さましの効果があり夏場にぴったりの果物 |
桃 | ペクチンを含み、腸の働きの活性化、排泄を促します。苦い野菜とでも飲みやすくしてくれる果物 |
オレンジ | ビタミンCが豊富で風邪予防、疲労回復などのたくさんの健康効果があります。スーパーで手頃に買えるのが嬉しい。 |
美味しいジュースの組み合わせ一覧
基本となる美味しい組み合わせを覚えておくと
アレンジやレパートリーの追加にもなるのでぜひ覚えてみてくださいね。
りんご + サニーレタス
オレンジ + セロリ
パイナップル + パプリカ/きゅうり/キャベツ
梨 + もも/とまと
にんじん + トマト
安全な材料の買い方
フレッシュジュースは、
皮ごと使うことが多いので出来るだけ無農薬の野菜や果物を選びたいところ。
スーパーに売っているものでは、高すぎたり品揃えが悪いことがあります。
そこで、無農薬な野菜・果物を手に入れるコツは2つ。
・宅配サービスを使う
地元の市場で探す
都会ではあまり見かけることはないかもしれませんが、
ほとんどの県や地域でJA(農協)が主催する市場があるはずです。
道の駅やJA(農協)の近くの建物で販売されていることが多いので、
地元でとれた新鮮で無農薬にこだわった野菜や果物が安価で購入することが出来ます。
一度地域の市場や道の駅を検索して探してみることをおすすめします。
ちなみに、そういった市場は地元民に人気なので休日などは人だかりになることもあるでしょう。
人気な野菜・果物から売り切れになるので開店時間に合わせてお出かけするのをおすすめします。
宅配サービスを使う
ネットで簡単に食材を変える時代になりましたが、
本当に安全なのか?無農薬なのか?判断も難しくなっています。
安くても実は粗悪品だったら健康にも悪影響ですよね。
そういった心配がないのが「無農薬野菜・果物の定期配達サービス」です。
ライフスタイルに合わせて材料を調整出来たり、お試し価格で始められたりとハードルは低くめ。
毎月定期配送も出来るので、面倒な手間も入りません。
以下の記事で無農薬・有機野菜の宅配サービスの比較をしているので参考にしてみてください。
無農薬や有機野菜にこだわって野菜を買いたいけど、近くのスーパー揃えるのは難しい。野菜の宅配サービスってどうなんだろう?おすすめの宅配サービスが知りたい! そうお困りではありませんか?[…]
まとめ
「ファスティングにおすすめフレッシュジュースのレシピ」について解説しました。
フレッシュジュースの作り方、レシピによって健康効果が変わってきます、
季節やご自身の体調に合わせてジュースを作り分けてみてはいかがでしょうか。
また、フレッシュジュースを使ったファスティングに興味がある方は、
以下の記事詳しく紹介しているので合わせてチェックしてみてくださいね。
ファスティングに興味があるけど、いきなり本格的なファスティングは怖い。半日ファスティングから始めたいから正しい方法を教えてほしい。 そんなファスティング初心者の方へ ファスティングコンサルタントが[…]
仕事や家事で忙しいけどファスティングにチャレンジしてみたい。土日とかお休みの日に出来る1日ファスティングの方法を教えてほしい。 そうお困りではありませんか? ファスティングコン[…]
半日や1日ファスティングも慣れてきたし自宅で出来る本格的な3日ファスティングにチャレンジしてみたい。準備するものや心構え、注意点など実践的な方法を教えてほしい。 半日、1日ファスティ[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。