断食は宿便が出る?便秘になる?徹底解説【ファスティング】

最近便秘が辛いからリセットの為にすべて出し切りたい。断食をすれば宿便も出てくるのかな?断食と宿便について詳しく教えてほしい。

 

 

そうお悩みではありませんか?

 

本記事ではファスティングコンサルタントが、断食を行うことによって起きる腸内の変化、宿便について解説。

正しい知識で断食に挑戦して身体の中からキレイになってみませんか?

 

・宿便について
・断食と身体の変化
・便秘になる理由
  りんたろう
#ファスティングコンサルタント #腸育コンシェルジュ
30年来のアトピー/アレルギーが改善したことに感動し「ファスティングコンサルタント」「腸育コンシェルジュ」の資格取得/同じくアトピーや体調不良に悩む人、キレイに痩せたい方に向けて食事やファスティング方法について発信中

 

スポンサーリンク

断食は宿便が出る?便秘になる?

便秘、腹痛

 

成人女性に4人に1人が便秘に悩んでいると言われています。

 

「便秘には食事と生活習慣が大切」と分かってはいるけど、

それを改善して継続できれば誰も便秘に困っていないんですよね。

 

でも、「薬で無理やり出すのはちょっと…」と悩んでいませんか?

 

便秘に関連して「腸内に溜まった宿便が悪い」という風潮もありますが、実際どうなのか?

断食で宿便や便秘問題を解決するために、

まず「宿便」と「断食の効果」について正しい知識を知っておくことが大切です。

 

 

宿便の正体

 

「宿便」ってなんなの?

ネットやテレビでは腸内に古い便が残って溜まってしまったもの。と発信されているので、そのイメージが強いですよね。

 

ただ、人間の身体の仕組みとして「古い便が残る」ということは考えにくいそうです。

とはいえ生きてる人の腸の中を開いて観察は出来ないので、厳密に「宿便」というものはコレだ!と断言は出来ません。

※医学論文を調べてみたましたが、宿便の正体を解明したものはありませんでした。

 

では、いわゆる「黒いヘドロみたいのが出た」とか言われているのは何なのか?

それは「腸内の古くなった細胞や胆汁などの分泌物」ではないか?と言われています。

 

つまり宿便を意識するのではなく、

軟便や便秘にならない健康的な腸内環境を整えることが一番大切ということです。

 

 

断食の効果

 

断食は最近では「ファスティング」という言葉で広まっています。

厳密には違いますが、断食とファスティングは同じ意味に捉えてもらってもいいでしょう。

 

断食といえば「何も食べない」とか「絶食する」イメージがあるかもしれませんが、

実際はそのような断食は危険で、必要最低限の栄養素を摂りながら食事制限するのが正しい方法です。

 

断食を行うことで得られる効果はたくさんあります。

・体脂肪が減り痩せる
・アンチエイジング効果
・内臓が元気になる
・血液がサラサラになる
・腸内がキレイになる
・免疫力が上がる
・肌がキレイになる
・アレルギーが改善される
・便秘、軟便が改善される
・腰痛、肩こりが軽減される
・冷え性が改善される
・睡眠不足が解消される
・体力が回復する
・頭がすっきりして冴える
・五感がするどくなる
・精神的に安定し強くなる
・体調不良が回復する
・病気を根本的に治す

 

これらの効果は食事制限をして「消化器官を休める(元気な状態に戻す)」だけ、得られる効果です。

私たちの健康は、腸内環境が整っていることが大きく関係しているのかが分かりますよね。

 

 

断食と便秘の関係

 

便秘になる理由はさまざま

・食生活
・水分不足
・運動不足
・ホルモンバランス
・ストレス

 

これらの原因は総じて「腸内環境」を悪化させます。

つまり生活習慣が原因で「腸内環境」が悪くなり便秘が起きると言えますね。

 

腸内に食べ物のカスや便が残っていることで、

腐敗し悪玉菌を増やすだけでなく、腸の膜から外に漏れてしまう「リーキーガット症候群」を起こしてしまいます。

これは体調不良やアレルギー反応を強く起こすので、花粉症やアトピーなどの原因になります。

 

断食をすることで、消化器官は「消化」「吸収」「排泄」という大仕事をお休み出来ます。

しっかり水分を摂ることで、溜まった便や老廃物を排出してデトックスも出来るでしょう。

 

消化に必要な「消化酵素」の生成割合を減らし、

細胞を作り変える「代謝酵素」を多く生成するようになるので、

自分の身体はどんどん新しくリセットされていきます。

 

結果的に断食を行うと消化器官が元気になり、

細胞が新しく入れ替わって体質改善に繋がるということです。

 

 

正しい断食の方法

 

断食について簡単に前述しましたが、ただ食事制限をすればいい訳ではありません。

 

ポイントは以下の通り

・必要最低限の栄養を取る
・消化に負担を掛けない
・水分をたくさん摂る

 

必要最低限の栄養を取る

 

断食では新鮮な生の野菜や果物を使ったフレッシュジュース、酵素ジュースを摂りながら行います。

 

生の食材から摂れる「食物酵素」は断食の効率を上げてくれますし、空腹感も紛らわすことが出来ます。

ムリなく健康的に断食を行うために必ず準備すべきです。

 

※市販の野菜ジュースではなく、自分で絞ったフレッシュジュースです。

 

 

消化に負担を掛けない

 

断食の一番の目的が「消化器官を休めること」です。

そのため、ちょっとの固形物や食物繊維もNG。

 

前述したフレッシュジュースも食物繊維が混ざるスムージーではなく、

低速圧搾したコールドプレスジュースやレモネードがおすすめ。

詳しい作り方は以下を参考にしてみてください。

関連記事

ファスティングドリンクには「コールドプレスジュース」が人気らしい。ところでコールドプレスジュースってなに?ほかのファスティングドリンクとの違いや作り方を教えてほしい!     「コールドプレ[…]

関連記事

ファスティング中はレモネードが良いらしい!糖質制限の問題とかあるの?レモネードの簡単な作り方、飲み方について教えてほしい。       ファスティング中に飲んでもいい「レモネ[…]

 

 

水分をたくさん摂る

 

断食中は1日2ℓを目安に水分補給をします。

 

理由としては胃液を薄めたり、空腹感を紛らわす効果がありますが、

一番は血液をサラサラにしてデトックスを促すためです。

 

夏場の断食では特に汗を流すので、多めの水分補給と天然塩を一つまみ舐めるなど工夫すると良いです。

 

 

断食の注意点

 

断食を行う上での注意点を紹介します。

断食は間違った知識で行うと大変危険なので必ず覚えておきましょう。

 

・準備期間と復食期間を作る
・好転反応
・激しい運動や危険作業をしない

 

準備期間と復食期間を作る

 

断食には「準備期間」と「復食期間」を用意して取り組みましょう。

 

具体的には断食に入る前日には軽めの食事にして、断食に入る準備をします。

また、復食期間は断食後に少しづつ食べ物を元に戻している期間です。

 

いきなり固形物や脂っこい物を食べてしまうと、消化しきれず胃がびっくりしてしまいます。

断食の効果が無くなってしまうだけでなく腸閉塞になる可能性もあります。

 

断食期間が1日なら準備期間と復食期間も1日の計3日間。

断食期間が3日なら準備期間と復食期間も3日の計9日間で考えましょう。

 

 

好転反応

 

「好転反応」とは、身体が良い方向へ進んでいる時に出る体調不良のことです。

 

断食ではデトックスのタイミングで血液中に老廃物や毒素が流れ出すため、一時的ですが

「頭痛」「吐き気」「倦怠感」などの症状が起きることがあります。

 

好転反応は身体に老廃物や毒素が溜まっている人ほど強く反応する特徴があります。

好転反応が出て、辛すぎる場合は無理せず中断しましょう。

 

断食を何度も繰り返すことで着実に身体はキレイになっていきます。

無理せず何度も挑戦するつもりで断食に取り組んでみてください。

 

 

激しい運動や危険作業をしない

 

断食中は倦怠感やフラフラする感覚があります。

糖分と摂っていないので頭がボーっとすることもあります。

 

そういった状態で激しい運動や車の運転、危険作業を行ってはいけません。

自分自身に予期しないケガや事故、他者への危険もあります。

 

断食に取り組む日は連休や休日を利用して、

平日が入る場合はいつも通りの行動を心掛け危険作業を避けるようにしましょう。

 

 

おすすめの断食方法

3日ファスティング

 

断食は腸内環境を整える効果がありますが、

断食の方法によっては期待できる効果が異なります。

 

老廃物や毒素を出して、より腸内環境を整え得たい方は以下の方法がおすすめです。

関連記事

半日や1日ファスティングも慣れてきたし自宅で出来る本格的な3日ファスティングにチャレンジしてみたい。準備するものや心構え、注意点など実践的な方法を教えてほしい。     半日、1日ファスティ[…]

3日ファスティング

 

復職期間は便通を促す効果の高い「スムージー」を摂り入れると効果的です

スムージーは酵素やビタミン、食物繊維が摂れますしミキサーがあれば簡単に作ることができるのでおすすめです。

関連記事

スムージーって健康的だし毎朝の飲みたいなんだけど、どんな野菜や果物がいいの?おすすめのレシピや注意点なんかあれば知りたい!       スムージーは美味しいし健康にも良くて人[…]

 

 

まとめ

ノート/まとめ

 

「断食は宿便が出る?便秘になる?」について解説しました。

 

宿便はあってないもの、大切なことは腸内環境を整えることでしたね。

まれに断食をして便秘になったという方がいますが、食べていないので出すものが無ければ当然ですが便は出ません。

 

こういった正しい知識のもの断食を行うことが大切です。

以下の記事で「自宅で出来る具体的な断食(ファスティング)の実践方法」を解説しているので併せて読んでみてください。

 

関連記事

ファスティングに興味があるけど、いきなり本格的なファスティングは怖い。半日ファスティングから始めたいから正しい方法を教えてほしい。   そんなファスティング初心者の方へ ファスティングコンサルタントが[…]

関連記事

仕事や家事で忙しいけどファスティングにチャレンジしてみたい。土日とかお休みの日に出来る1日ファスティングの方法を教えてほしい。   そうお困りではありませんか?   ファスティングコン[…]

関連記事

半日や1日ファスティングも慣れてきたし自宅で出来る本格的な3日ファスティングにチャレンジしてみたい。準備するものや心構え、注意点など実践的な方法を教えてほしい。     半日、1日ファスティ[…]

3日ファスティング

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
NO IMAGE

晴耕雨読

『晴れた日には畑を耕し雨の日には本を読む』そんな生活を目指すブログです