【バイトでミスが多い】ミスの原因と改善方法を考える!

バイト中にミスや失敗ばかり起こしてしまう!
周りの人にも迷惑がかかるし、ホントに自分はダメな人間だな。。
ミスや失敗を減らす方法を教えてほしい!

 

 

そうお悩みではありませんか?

 

本記事では、頑張っているけどミスをしてしまうあなたへ

ミスや失敗が起きやすい原因と改善方法を紹介

 

今スグ試せることを紹介しているので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

・バイトでミスが起きやすい原因
・自分できる改善方法
・ミスをした時に大事なこと
・それでもミスが続いたら?

 

スポンサーリンク

【バイトでミスが多い】ミスの原因と改善方法を自分で考える!

 

「バイト中にまたミスをしてしまった!」

「これで何度目だろう。。怒られる。。」

 

どんな人でもミスや失敗をします、

ですが、

その失敗経験を経て、成長し、ミスせず仕事ができるようになるもの。

 

しかし同じミスや失敗を何度もしてしまう。

自分で工夫をしても上手くいかずミスをしてしまう。

 

あなたと同じように、悩みながら、

頑張って働いている人がたくさんいます。

 

 

「仕事をミスする人が悪い」

そう言葉でカンタンに片づけていい問題ではありません。

 

ミスの原因を考え、改善すれば、

どんな人でもミスは減らすことはできます。

 

私の場合、初めてアルバイトが16歳、

18歳で正社員で働き始め、毎日怒られてミスばかりのダメダメでした。

 

でも、それから約20以上の仕事を経験し、

ミスをしない働き方のコツを掴み、

今では、どんな仕事もテキパキこなせるようになり、

ミスも無くなりました。

 

今回は、私のリアルな経験をもとに、

具体的なミスを改善する方法を紹介します。

あなたの悩みが、少しでも解決するように一緒に考えてみてください!

 

 

バイトでミスが起きる・起きやすい原因

 

突然ですが、

「どうしてミスをしてしまったんだろう?」

そう、まじめに考えてみたことはありますか?

 

きっとあなたは、バイト中に一生懸命働いて、

ミスしないよう気を付けていると思います。

 

でも「がむしゃらに」頑張っているだけでは、

空回りしたり、思うような結果にならないかもしれません。

 

バイトでミスが起きる・起きやすい原因をまとめました。

あなたに思い当たる原因がないか見てみてください。

 

・仕事をすべて覚えていない
・そもそもミスが起きやすい仕事
・ミスが起こさないような手順(ルール)がない
・仕事に集中していない
・テンパってしまう
・体調が悪い
・心配事、悩み事がある
・やる気がおきない
・発達障害の可能性

 

仕事をすべて覚えていない

仕事内容を覚えていなければ、

正しく仕事はできないし、ミスが起きやすいです。

 

また、覚えた内容が間違っている

正しい手順で覚えていないとミスに繋がります。

あなたは自分の仕事内容を正しく把握していますか?

 

そもそもミスが起きやすい仕事

仕事によっては技術が必要だったり、

複雑な手順があるなど、ミスしやすい仕事もあります。

そういった仕事は練習や訓練が必要です。

 

こういった仕事は一概にあなたが悪いとは言えません。

あなたの仕事は難しい技術が必要な仕事ですか?

 

ミスが起きないような手順(ルール)がない

仕事は「見て聞いて覚える」仕事もあれば、

マニュアルやレシピ、手順を見ながら行う仕事もあります。

 

仕事によっては「口頭で説明、あとはやって覚える」こともあるでしょう。

そういう仕事はミスが起きやすいです。

あなたの仕事はちゃんとしたマニュアルや手順がありますか?

 

仕事に集中していない

仕事中に他のことを考えているとミスが起きます。

「誰かと話しながら仕事をする」
「家に帰ったら後なにしよう」
「このあと何食べよう」

など、仕事以外のことを考えていると

やるべきことを忘れたりミスが起きやすいです。

あなたは仕事中に仕事に集中していますか?

 

テンパってしまう

テンパる、つまり「焦っている」ということです。

何らかの理由で焦っていると、

いつもできていること、失敗しないことも

見落としてミスが起きやすいです。

 

つい焦ってしまう理由や原因も考えていきましょう。

 

体調が悪い

体調が悪いと良いパフォーマンスが出ないものです。

突発的なミスや体調不良であれば休養すればいいですが、

慢性的な身体の不調は仕事に支障が出てしまいます。

 

あなた自身の体調はどうですか?疲れていませんか?

 

心配事、悩み事がある

心配事や悩み事があると、

ついそちらが気になり集中できませんよね。

その心配事、悩み事によっては、元気が出なかったり

余計にミスが起きやすい状態になります。

 

いま、あなたにとって大きな心配事、悩み事はありますか?

 

やる気がおきない

そもそも仕事を頑張る気がなければミスが起きます、

もしかしたらミスしてもいいと思ってるかもしれません。

やる気が起きない理由、原因についても考えてみましょう。

 

発達障害の可能性

繰り返すミスは、発達障害の症状として事例があります。

 

現代社会において、自身が発達障害と気付いていない人も多いです、

発達障害は恥ずべき事ではありませんが、

こちらも考えられる原因として挙げておきました。

 

 

自分でできる改善方法

 

ミスが起きる・起きやすい原因に対して、

改善方法を紹介します。

自分の場合はどうか?一緒に考えてみてください。

 

 

仕事を覚えきれていない

バイトに入ったばかりの新人期間であれば、

少しずつ仕事を覚えていくしかありません。

その過程で起きるミスは「仕方ない」と、私は考えます。

 

仕事内容の説明を聞いて理解できても、

実際にやってみて疑問が出ることはよくあります。

新人期間中はミスが起きても「仕方ない」と割り切り

前向きに仕事を覚えていきましょう。

 

新人期間を過ぎたけれど、

仕事が覚えられていない場合はいろいろ原因が考えられます

 

後述する内容と少し似た内容にもなりますが、

仕事を覚えられない理由はコチラです。

①十分な教育期間がなかった(仕事を覚える時間)
②仕事を教える人の教え方が悪い
③知識や技術が足りない
④仕事の量が多すぎる

 

①②について、バイト先の環境が悪いです。

もう一度教えてもらう時間をもらえるか相談してみましょう。

新しいバイト先を探すのも良いのかもしれません。

 

③④については、あなた次第です。

ポイントは、

「今後働きながら覚えていけるのか?」
「時間をかけても頑張りたいか?」です。

 

考えた結果、バイトを継続したいと思うのであれば、

まず自分を責めるのをやめましょう。

あなたはこれから、時間を掛けつつも成長するはず

マイナス思考はもったいないです!

 

ミスを恐れず、引き続き頑張って仕事を覚えていきましょう。

 

 

そもそもミスが起きやすい仕事

複雑な知識や技術が必要な仕事であれば、

相応の練習や勉強が必要ですよね。

 

まずは、あなた自身で勉強や練習をしましょう。

初めは難しいことでも、練習すればきっと意識せずともできるようになるはず。

自転車の乗り方と同じですね。

初めは乗れるはずがないと感じたけれど、

今は意識せずとも身体が動きますよね。

 

バイト中はもちろん、

家にいるヒマな時間を使って努力しましょう。

ただ、人間には適性があるので、できないこともあるかもしれません。

 

あなたのバイト先の仕事が、

皆同じことをしていたら難しいですが、

バイト先に相談して違う仕事内容に変えてもらえないか?

相談するのもありです。

 

 

ミスが起こさないような手順(ルール)がない

ミスや失敗が起きやすい仕事内容もあると思います。

内容としては複雑だったり、

技術がいるものかもしれません。

 

本来はバイト先がミスを防ぐための対策や手順を用意するべきですが、

もしそういった手順やルールが無いのであれば、

作ってもらうようお願いすることはできますよね。

 

「〇〇の仕事は〇〇なのでミスが起きやすいです」
「ミスを減らすために、こういうマニュアルや手順を作ってもらえませんか?」

 

こういった仕事に対して前向きな意見は、

バイト先の社員さんにとっても印象が良いはず、

結果的に、あなた以外のバイト仲間もミスが減るのでいい事ばかりです。

 

明確な原因がわかったら、

どうしたらミスが起きないか?

「考える力」はどんなことにも応用できるあなたの武器になります。

 

 

仕事に集中していない

「集中する」というと少し誤解してしまうかもしれませんが、

バイト中ずっと集中していることではありません。

 

人間の集中力は長時間保つことはできないと言われています。

人にもよると思いますが、15分~30分くらいかと思います。

 

では「仕事に集中する」とは、

どういう意味なのか?

 

私なりの考えはコチラです。

・仕事中は仕事以外のことは考えない
・仕事内容の注意するところ、そうでないところを知る

 

ミスの原因にて前述しましたが、

仕事中に違うことを考えていると何かを忘れたり、

手元がおろそかになりがちです。

 

仕事中は、今何をしていて、次は何をしなくてはいけないのか?

など仕事の事以外考えないようにしましょう。

 

仕事内容によって

「ここはしっかりチェックが必要」「気を付けないといけないところ」

という注意する仕事内容があると思います。

また、そうでない流れ作業でできる仕事もありますよね。

 

何度も言いますが、人間の集中力は長く続きません。

その集中力は「注意するところ」で使い。

その他のところはちょっと抜くといった、バランスをとることを覚えましょう。

 

集中するポイントを知るためにも、

仕事内容をすべて把握することは大事です。

 

 

テンパってしまう

テンパる、焦る、緊張する

 

こういう気持ちは「治せ」とか「焦るな」と、

指示されれて改善するものではありません。

あなたの性格やクセなどもあるのでカンタンな話しではありません。

 

でも、テンパる原因を少しずつ分解していけば、

何かしらの解決の糸口が見えてくることがあります。

 

分解方法はこうです。

問題:どうしてテンパっしまうんだろう?
ミスや失敗すると恥ずかしい

なんで恥ずかしいんだろう?
誰に対して恥ずかしいんだろう?

バイト先の、お客さん仕事に出来ないダメな人と思われること

実際にバイト先の人、お客さんはどう思ってるんだろう?

自分の事を悪く思っているかも?
なんとも思ってないかも?

わからない、確認するできないことに気にするのか?

★解決方法:周りの目よりも、まず自分なりに頑張ってみることが大事かも
問題:どうしたらテンパらなくなる?
自信を持って仕事ができること

自信を持ってないとなぜダメなんだ?

わからない事、説明できない状態は不安、怖いから

どうしたら自信が持てるようになるだろう?

★解決方法:疑問点を減らす、わからないことを無くす
何度も練習して試してみる

 

 

どうですか?

これは私の一例として挙げたものですが、

「たしかにそうかも」と思える部分もありませんか?

 

 

結論

テンパる理由は?
他人を意識してしまっている。大事なのは自分自身と知る

テンパらない為には?
自信を持って仕事ができるようになる、その為に何度も練習や勉強をする

 

 

 

体調が悪い

体調が悪いならしっかり休みましょう。

たったこれだけです。

お金を稼ぐことも大事ですが、

そのまま仕事を続けて身体やこころを壊しては本末転倒ですよね。

 

学生の方の場合、勉強にバイトに遊びに忙しいかもしれません。

でも無理をすると、思わぬ事故や病気に合うかもしれません。

 

何をするにしても身体が健康でないと、

パフォーマンスが上がりませんし、なにより楽しくないですよね。

 

もし本当に疲れ切っているなら、

長期間のお休みをもらったり、

一度バイトを止めて休養期間をとるのもおすすめします。

 

 

心配事、悩み事がある

心配事や悩み事があると仕事に集中できなかったり、

なぜか元気が出てこない、

やる気が起きないなど悪循環です。

 

仕事に関する心配事や悩みであれば、

バイト先の先輩は仲間に相談して、

直接解決できないか相談してみるのもいいです。

 

もし、私生活に関する心配事や悩み事であれば、

まずはそちらの解決に向けて行動しなければいけません。

 

とはいえ、心配事や悩みがカンタンに解決するので、

あれば悩むことはありませんよね。

 

時間解決する問題もあれば、

なにかしら行動しなくてはいけない問題もあります。

 

あなたの場合どちらに該当するか?考えてみてください。

 

・時間が必要な場合

きっとあなたが行動しても解決しない問題だと思います。

難しいかもしれませんが、

割り切って考えないようにするか

誰かに話すことで一時的にもスッキリさせるのが良いかもしれません。

 

・なにかしら行動が必要な問題の場合

慎重に判断し行動しましょう。

悩んでいるということは、あなたに重大な影響がある事柄だと思います。

 

とはいえ行動しなければ解決しないので、

どこかのタイミングで腹をくくるしかありませんよね。

 

あなた自身のタイミングで行動し、

悩みや心配事が解決するまではバイトをお休みいただくか、

バイト先にこういったことで悩んでいて、

あまり仕事が手に付かないと相談するのもいいかと思います。

 

やる気が起きない

好きな仕事、興味のある仕事に就いている人でもない限り、

仕事というものは

「大変」「めんどう」「やりたくない」「でもお金はほしい」

という感じかもしれません。

 

やる気が起きない理由もいろいろ考えられますが、

2つに分類できます。

 

・バイトを頑張りたいけど、なぜかやる気が起きない
・バイトに興味ない、ただただ辞めたい

 

後者の場合、

バイトは辞めて何か楽しいことをしたらいいでしょう。

そしてまた働く必要ができたり、

働きたくなればバイトを探したらいいのです。

 

前者の場合、

やる気が起きない理由を考えることも大事ですが、

なぜバイトをしているのか?を一度考えてみることをおすすめします。

働く理由を思い返すことで、

再度やる気が起きてくることもあります。

一度落ち着いて、やる気が起きない理由とバイトをする理由を考えてみましょう。

 

 

発達障害の可能性

発達障害は小さな頃に発覚することもあれば、

大人になるまで自身も家族も気が付かないケースもあります。

 

今ではネットで発達障害の可能性を検査するテストもあるので、

手軽に発達障害の有無を確認することができます。

 

もしテストの結果を見て、

より正確に診断してみたいと思えば、

お近くの精神科や心療内科へ行き診察を受けてみて下さい。

 

繰り返し言いますが、発達障害は身近なものであり、

恥ずべきことではありません。

私自身、身内や友人に発達障害の者がいますが、

なんら普通の人と変わりなく生活しており、ひとつの個性と認識しています。

 

病院での診察の結果、発達障害と分かれば、

どんな仕事が向いているか?

どういう働き方が良いか詳しく説明してくれます。

 

自分自身の何度もミスの理由が分かるだけでも、ほっと安心するはずです。

 

 

ミスをした時に大事なこととは?

 

ミスは起こさないほうがいいですが、

実は、ミス自体は大した問題ではありません。

大事なのはミスをした後なんです。

 

・ミスが起きた報告とリカバリー
・ミスをミスで終わらせない

 

ミスが起きた報告とリカバリー

ミスをした時に大事なことは、

ミスしたことをバイト先の店長や先輩へ報告することです。

 

「誰にも見られていない」
「バレない」と思ったとしても、

必ず報告しましょう。

 

ミスをしてしまった事に悪意はないと思いますが、

ミスを隠す事、バレないよう欺くことは悪意があり、

言い訳のしようがありません。

ミスをしてしまったら必ず正直に報告しましょう。

 

そして一緒に考えるべきは「リカバリー」です。

日本語で言うと(回復、復旧、とりもどす)ことです。

 

たとえば、あなたは飲食店の店員で、

料理を運ぶ途中でこぼしてしまったとします。

 

この時、大事なのは、

落ち込むことでも先輩への報告でもなく

「こぼした料理を片付けること」ですよね。

 

料理ですべって、転ぶお客さんがいるかもしれない
料理をこぼしている様子を不快に思う人もいるかもしれない
食器の破片が落ちて危ないかもしれない

 

状況によって、

「報告」と「リカバリー」の順番は変わるかもしれませんが、

ミスをした後の対処で挽回は可能です。

 

ミスをミスで終わらせない

ミスをした後は落ち込みますよね。

私もこれまでたくさんのミスや失敗をしてきました。

マジで洒落にならないミスをしたり、

一歩間違えれば命の危険がある失敗もあります。

 

そんな時、一緒に働いていた上司に言われた言葉があります。

直球な言葉でしたが、こう言われたんです。

 

「ミスしても失敗してもいい」
「でも、そこで落ち込んでしまうことはそれ以上のミスだ」

 

たしかにそうだな、

そう考えるようになったんですね。

 

ミスをした後にヘラヘラ笑って仕事をするということではなく、

ミスをした経験を生かして、

成長しようという姿勢が大事ということです。

 

 

それでもミスが続いたら?

 

ここまで、ミスの原因や改善方法を紹介してきました。

そしてミスに対しての考え方をお伝えし、

心に余裕が出るようになったのではないでしょうか。

 

ただ、それでもミスをたくさんしてしまう。

何度も同じ失敗を重ねてしまう時はどうしたらいいのか?

 

自分なりに考えて改善方法を試したけど、

ミスが減らない時は「思い切って転職」を検討しましょう。

 

転職とかバイトを辞めるって、

なんとなくマイナスなイメージを持たれやすいですが、

そんなことを思う必要は一切ありません!

 

自分の適性や天職は、

頭で考えて正解にたどり着くものではありません。

たくさんある仕事から、実際に体験して見つけるものです。

 

一つの仕事に囚われることなく、

広い視野でどんどんチャレンジしてみましょう。

 

余談ですが、私はドラクエやFF世代で、

転職(ジョブチェンジ)システムにかなり興奮しました!

「えぇぇ!遊び人が賢者になれるのか!」
「黒魔法が使える剣士ってなんかカッコいい。。(実際弱い)」

 

そんなワクワクしながら転職を考えてみてもいいと思うんです。

あなたは、次にどんな仕事をしたいですか?

 

関連記事

バイト禁止だけどお金が欲しいな~ 学校にバレないおすすめのバイトを教えてほしい!!     そんなバイトの悩みを解決! 「学校にバレにくいバイト選び」「学校にバレないお金の稼ぎ方」を[…]

関連記事

高校生におすすめのバイトを教えてほしい!出来れば時給が高くてラクなバイトがいいな!あと初めてのバイトなので初心者歓迎だと安心かも?     そんな疑問にお答えします。   […]

 

最後に

いかがでしたか?

 

バイト中のミス原因と改善方法について紹介させていただきました。

長々と分かりにくい部分や「最後は根性論かよ!」と思う部分もあったかと思います。

 

ただ、私自分もミスや失敗の多さに苦しんだ人間なので、

少しでも役立つ情報を紹介したい気持ちが書かせてもらいました。

参考になれば幸いです。

 

仕事の考え方や悩みなどあれば気軽にコメントください。

解決に至るか保証は出来ませんが一緒に考えてみましょう。

 

では、今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました!

たろーでした。

スポンサーリンク
NO IMAGE

晴耕雨読

『晴れた日には畑を耕し雨の日には本を読む』そんな生活を目指すブログです