ブログの記事ネタ探しに困ったときの考え方【記事ネタは探さない】

ブログを始めたけど、記事ネタが無くなった。みんなどうやってネタを探しているの?記事ネタが無くなった時の対処方法を教えてほしい!

 

 

そんな問題を解消します。

ブログ初心者の方が悩みがちな記事のネタ探し、キーワード選定について詳しく解説。

 

この記事を読むと記事ネタを探す必要がなくなる」「時間がムダならず生産性アップ」します。

5分ほどで読めるので、参考にしてもらえたらと思います。

 

・記事ネタが無い時の考え方
・記事ネタは探さない
・記事ネタとキーワード選定について

 

スポンサーリンク

ブログの記事ネタ探しに困ったときの考え方【記事ネタは探さない】

 

結論、ブログの記事ネタを探す必要はありません。

なぜならブログを書く目的によって、おのずと書くべき記事が決まってくるからです。

 

私もブログを始めた当初は何もわからず、頑張って記事ネタを探しては更新していました。

ブログ初心者のあなたへ「まわり道しないブログ運営」の一歩となる、記事作成について深堀していきます。

 

・何のためにブログを書いてるか?
・雑記ブログか特化ブログか?
・検索する人はいるのか?

 

何のためにブログを書いてるか?

ブログを始めた理由によって、記事ネタが無いときの対処方法が異なります。

 

まず、あなたがブログを始めた理由はなんですか?

・趣味のブログ
・好きなことを書いて楽しみたい
・誰かにこの気持ちを共感してほしい
・副業でお金を稼ぎたい
・将来的には専業ブロガーになりたい

 

人によっていろいろな理由があるかもしれません。

ただ、大きく分けると「お金は目的じゃない趣味ブログ」「お金を稼ぎたい収益化ブログ」となるはずです。

 

本記事を読んでいるあなたは、おそらく後者の「お金を稼ぎたい収益化ブログ」のではないでしょうか。

 

「お金は目的じゃない趣味ブログ」

自分の好きなことを書いて楽しむものなので、記事ネタが無いとき、書きたいことが無いときは書かなくてOK

なにか書きたいことが出てきたら書けばいいので、記事ネタを探さなくていいんです。

 

「お金を稼ぎたい収益化ブログ」

お金を稼ぐ目的があるのなら、継続して記事を書いて更新しなくてはいけません。

ある程度育ったブログなら更新頻度は少なくても大丈夫ですが、ブログを始めたばかりの頃はブログに力がないので育てる必要があります。

 

雑記ブログか特化ブログか?

雑記ブログ、特化ブログという言葉を知っていますか?

「ブログを始めよう!」と思いたったときにある程度ネットで検索していると思うので、知っている人がほとんどだと思います。

 

知らない人の為にカンタンに解説するとコチラ

ブログのテーマが固定されていない、記事の自由度の高いブログ。当ブログも雑記ブログなのですが、いろんなジャンルの記事を書いていく運営方法です。とはいえ、ジャンルが多すぎるとデメリットが多いので、4~3ジャンルに定めて運営するのがおすすめです。
ブログのテーマが固定されている、専門性の高いブログ。ジャンルが1つで定まっているので、記事の内容も1ジャンルの内容を積み上げていく運営になります。専門性が高い分、強いサイトになりやすいですが、方向性や収益化にコツが必要なので、初心者向けではありません。

 

あなたが書いているブログは「雑記ブログ」「特化ブログ」のどちらでしょうか。

「雑記ブログ」なら、あなたの得意分野や好きなことをピックアップして最多でも5ジャンル以内に定めましょう。

 

当ブログでは「ブログ運営」「ビジネス」「投資」「健康」です。

あなたが書けるジャンルはどんなものがありますか?まずは書くジャンルを絞ってみてください。

「特化ブログ」ですが、迷う必要はありません。1つのジャンルで記事を積み上げていくだけです。

 

検索する人はいるのか?

頑張って記事を更新したけれど、誰にも読まれなかったら悲しいですよね。

記事ネタを考えるときは、まず「そのキーワードで検索する人がどれくらいいるのか?」が大事です。

 

どれだけ有益でオリジナリティがあり、素晴らしい記事で、検索順位が一位だったとしても。

検索する人が居なければ意味がありません。

逆に、あんまりいい出来じゃないけど、ちょっとは頑張った記事が検索順位10位になったとして。検索する人が10万人いれば、PVはどんどん増えていきます。

 

記事ネタを考える前に、まず検索する人がどれくらいいるのか調べましょう。

 

 

記事ネタは逆算して決まる

 

スマホやPCでかんたんにネットの情報を見る時代です。

それだけ、ネット上には企業のサイトやブロガーやアフィリエイターのサイトが飽和している状態。

 

そこにブログ初心者が入ってきていきなりビッグキーワードで上位表示をすることは難しいです。

 

たとえば、「ブログ運営 始め方」で検索してみましょう。

おそらくブログの始め方を解説している会社や個人ブロガーのサイトが表示されると思います。

その1記事を上位表示する背景には、100~1000記事ほどの関連記事が積みあがっているはず。

 

つまり、

 

収益化したい記事や集客したい記事を書いたら、その記事に関連した記事を書いていく

 

内部リンクなども忘れずにつけましょう。

 

たとえばこんな感じ

「ブログ運営 始め方」を上位表示したいな、だから、関連記事をこれだけ書こう

・ブログ運営 注意点
・ブログ運営 収益化
・ブログ運営 おすすめ
・ブログ運営 雑記ブログ
・ブログ運営 特化ブログ

 

記事ネタが無いどころか、書くべき記事ばかりです。

「それじゃ楽しくない」「飽きてしまう」と思うかもしれませんが、ブログでお金を稼ぐのは簡単ではありません。頑張って書き続けましょう。

 

 

記事ネタとキーワード

 

記事ネタとキーワードは深く関係していて、理解して記事を書かないと効果が半減されてしまいます。

 

記事ネタを拾って、記事を書くときは「どのキーワードで検索上位したいか?」を意識しましょう。

先述したとおり、検索する人が少ないキーワードはコスパが悪いので、どのキーワードで検索されるかを狙う必要があります。

 

・記事タイトルにはキーワードを入れる
・h2タグにはキーワードを入れる
・本文中にもキーワードを入れる

 

検索してほしいキーワードを本文中に入れることを意識しましょう

ただ、不自然なキーワードの入れ方をすれば読みにくい文章になってしまいます。そうなれば読者はすぐ離れてしまい、収益化には繋がりません。

一度書いた文章を時間を空けてから読み直して校正をしましょう。

 

 

記事ネタの探し方

 

記事ネタは考えるものではなく、書くべき記事が決まってくると理解できたかと思います。

ただ、上位表示したい記事のキーワードに関連するキーワードを自分一人で探すのは大変です。

そこで無料で簡単に関連キーワードが使えるのが「ラッコキーワード」です。

 

こちらは1日の回数制限はありますが、無料で関連キーワードを拾うことができます。

 

そこで出てきたキーワードですべてリスト化して書ける記事をひたすら積み上げていけばOK

 

一部意味が被ったキーワードも出てきますが、そういったキーワードは一つにまとめて大丈夫です。

あくまで1キーワードは1記事として被りが無いようにしましょう。

また、検索する人がどれくらいいるのか調べるにはGoogleの「キーワードプランナー」という無料ツールがあります。そこで1か月の検索数を調べることができます。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

急ぎ足な内容になってしまっているかもしれませんが、ブログの記事ネタ探しに困ったときの対処方法について解説しました。

 

・収益化を目的としたブログなら戦略的に記事を考える
・雑記ブログなら最多5ジャンルに絞る、特化ブログはひたすら積み上げ
・検索する人がどれくらいいるのか?チェックする
・検索してほしいキーワードはタイトルと本文中に盛り込む
・ラッコキーワードとgoogleのツールでキーワードを探し出そう

 

ブログ開始した2年前の自分へアドバイスするならこんな感じかな、というものをピックアップしています。

ブログ初心者の方にとって有益な内容だと思うので、ぜひ参考にしてもらえたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。たろーでした。

スポンサーリンク
NO IMAGE

晴耕雨読

『晴れた日には畑を耕し雨の日には本を読む』そんな生活を目指すブログです