こんにちは、たろーです。
毎週土曜日に開催されている、オーガニックファーマーズ朝市村へいってきました。
ということで、名古屋のマルシェ第3弾です。
場所は中区栄のオアシス21に地下広場で開催されてます。メインはオーガニックだけあって
野菜が多いです。その他にもお米やお酒、ハチミツ、鮮魚もあり
ではさっそく紹介です!
【名古屋マルシェ】オアシス21オーガニックファーマーズ
元気な朝市「オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村」を開催しています
有機・自然農法による農業に取り組んでいる元気な農業者が、
安心でおいしい野菜や米、くだもの、農産加工品を持って集まります ※公式サイト引用
朝の散歩のついでとかもいいかもしれませんね。
毎週土曜日開催なのでチャンスは多いです。
月一とかだとなかなかタイミングに恵まれないとダメですしね。
アクセスと詳細
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
公式サイト:http://www.asaichimura.com/
TEL:052-265-8371
FAX:052-265-8372
当日は052-962-1011(オアシス21管理事務所)
栄のど真中なのでコインパーキングがたくさんありますが、オアシス21専用のパーキングがあるので
そちらが一番使い易いですね。
地下鉄からも直結なので公共交通機関でもいいです。
散策開始!
だいたい30店舗が営業していて、人気のお店は8:30の開始から列が出来るほど、
有機栽培って人気あるんだね~
明らかにどこかのレストランの店員だな、っていう雰囲気の方もいて、
有機栽培の食材をお店にだしてるのかな?なんて想像しながらフラフラ歩きます。
ぶっちゃけ30店舗を見て周るのに30分もかかりませんので、ぐるーっと周って気になる食材をゲットします。
有機栽培ですが、スーパーに売っている野菜の値段とほぼ変わらないくらい安いです。
またあんまり見ない野菜も置いてたりするので、見てるだけでも楽しいです。
今回はニンジン、ミニトマト、ズッキーニを購入
実は3回目の参加なんですが、ミニトマトが甘くてホントに美味しいので、
もし行かれる際は候補に挙げてみてはいかがでしょうか。
今回は野菜や果物以外にもハチミツやお酒も出てましたよ。
初めて見ましたが、お肉の加工品も販売してました。
鮮度が大事だと思うけど、発砲スチロールのままは買う気起きないよ。。。
私は加工肉は好きですが、身体に悪いので極力食べません。
前回参加した時は、日間賀島から新鮮な魚や貝を販売しているオバちゃんがいました。
今回は出店していないですが、タイや大あさり、干物を販売してましたね。
ホントにいろんな食品があるので楽しいです。
オアシス21には飲食店やファッション店など色々あるんですが、
実は、アンテナショップ、道の駅的なお店が2つあります。
朝市が終わる11:00には開店するので、そちらもオススメです。
マルシェや道の駅が好きな人ならきっと好きなはず、
1店舗目がコチラ
『GIFTS PREMIUM』さん
ちょっと前に改装してキレイな店内に岐阜の食材や工芸品が販売してます。
野菜や加工品など食材もたくさん販売しているので、
朝市で満足できなかった場合でも寄ってみる価値ありです。
ちょっと美味しそうなオヤツを発見こういうの食べ始めると止まんないですよねー笑
『ピピッと!あいち』
こちらは食品がメインで野菜がめっちゃ安いです。
お弁当や総菜、おやつも豊富なので開店から主婦が結構いました。
いかがでしたでしょうか?
こちらのマルシェというか朝市は規模こそ大きくありませんが、
ふらっと立ち寄れるお手軽さがあります。
もし機会があればぜひ、立ち寄っていてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!たろーでした。