こんにちは、たろーです。
こちらの記事は誰得でもない、ただの株式トレードの実践記録です。
毎月末に売買した株式銘柄と利益、損失をすべて公開していきます。もし興味があればどぞ!
経歴
株式トレードは初めてではありません、27歳の頃にだいたい100万円ぐらいで運用していました。
その後、仮想通貨ブームで資金を全て移動したのでしばらくぶりの再開です。
当時の投資方法は「インカムゲイン」を狙った投資だったので積極的に売買する訳ではなく、保有して配当や株式優待を狙っていました。
数千円ですが、毎年の配当や優待は嬉しいものですね。そんな感じで貧乏な株式投資をしていました。
株式トレードシステム「Bitoru」
今回は「中長期」で株式の売買による「キャピタルゲイン」をメインに狙っていきます。
とはいえ、サラリーマンの側らの投資なのでシステム頼りですが。最近購入した「Bitoru」(ビートル)というシグナルツールを活用します。
こちらのシステムについて詳しくは語りません。
テクニカル指標を基に日本国内の証券所で公開されている、3634社のデータを毎日チェックしていて、毎朝「買い」と「売り」のタイミングを通知してくれます。
購入方法は「現物」オンリーで「信用」は行いません。
「買い」の通知も多い時だと、10社くらいでもちろん0社の時もあります。その中から自分で選定して売買を行ってい行きます。
ちなみに、株式投資は安く買って高く売るだけで儲けが出ます。
その単純な作業ですが、買う時と売る時の「タイミング」が分からないから困るわけですよね。そこを完全にシステム頼り(甘え)で売買していきます。
2020年1月の購入銘柄
では、1月に購入した株式がこちらです。
買付銘柄:3
売却銘柄:0
取引所:東証
購入株数:300株
取得単価:144円
買付金額:43,200円
取引所:東証
購入株数:100株
取得単価:614円
買付金額:6,1400円
取引所:東証
購入株数:100株
取得単価:805円
買付金額:80,500円
少額スタートなので今月は3銘柄のみの購入です。
損益結果
2月末の損益結果はこちらです。
買付銘柄:3
売却銘柄:0
取得単価:144円
現在単価:136円
損益:-2,400円
取得単価:614円
現在単価:527円
損益:-8,700円
取得単価:805円
現在単価:730円
損益:-7,500円
合計損益:-18.600円
いきなりマイナスで萎えー
と思うのが普通ですが、株式投資は中長期で見ているのでまったく動じません。とりあえずスタートした月はこんな感じでした。
最後に
はい!ということで「Bitoru」を活用し株式トレード再スタートします。
今年1年でどれだけ増えるのか?減るのか?楽しみながら検証していきます。
株式投資はやっぱり面白いですねーでは次回は3月頭で報告します。
最後までお読みいただきありがとうございました!たろーでした。