
投資未経験の私でも大丈夫?初心者にも分かりやすく解説してほしい。
そんな疑問に答えます。
投資初心者の方に向けて、バイナリーオプションを日本で一番わかりやすく解説します。
これからバイナリーオプションを始めたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
・メリット、デメリット
・FX取引との違い
・バイナリーオプションの始め方
バイナリーオプションってなに?
「バイナリーオプション」と聞いて、
横文字だし、何だか難しそうな投資なのかな?と思っていませんか?
筆者もバイナリーオプションが広まった当初は、「新しい投資が出てきたな」「怪しいなー」という印象でした。
ただ、実際にバイナリーオプションを始めて、私の考えはガラリと変わり。
バイナリーオプションは「初心者でも短期間で利益を出しやすい投資」ということに気付きました。
今回は、なぜ初心者でも稼ぎやすいのか?そちらについても深堀しながら解説していきます。
ではまずバイナリーオプションがどんなものか?見ていきましょう。
バイナリーオプションのマメ知識
「バイナリー(binary)」
「オプション(option)」
直訳するとバイナリーは「2進数」、オプションは「取引」を指します。
2進数とは「0」か「1」の規則性のある考え方で、PCの仕組みにも使われています。
バイナリーとはつまり、
「ゼロ」か「イチ」
「白」か「黒」
「表」か「裏」
「勝ち」か「負け」
上記のように、必ず「勝ち」「負け」のどちらかに決まる取引を意味しているとも言えます。
バイナリーオプションは為替取引
あなたは、為替(かわせ)取引を知ってますか?
為替とは、物や通貨の価格差を用いた投資でFXや先物取引が該当します。ニュースなどでも「円高」とか「円安」とか聞いたことがありますよね。
バイナリーオプションは為替の値動きに基づいた投資です。
儲けのカンタンな仕組みは「価格が安い時に「買い」価格が高い時に「売る」」
リンゴが高騰し「1個200円」になった時「100個売る」
差額の「1個120円×100個=12,000円」の利益
こういった考え方です。
リンゴを例としましたが、為替の場合、外国の通貨でこういった価格差で売買をする取引をFXといいます。
バイナリーオプションも同様に、外国の通貨を用いた投資方法ですが「安い時に買う」「高い時に売る」という売買はしません。
もっと単純でカンタンな投資方法だからこそ、今、投資初心者に人気が出ているんです。
バイナリーオプションは「ハイ&ロー」を予想する
バイナリーオプションは為替(外国通貨)の投資と理解できたと思います。
バイナリーオプションは、通貨の値段が数秒、数分後の未来に今よりも価格が「上がっているか?」「下がっているか?」を予想だけ。
予想が外れれば投資したお金が戻らず、利益ゼロ
取引時間:15分
通貨価格:100円
1ドル100円の時に、15分後には100円以上になっているか?100円以下になっているか?を予想する。
100円以上になる(ハイ)予想に10,000円を掛けた場合、
15分後に100.1円以上であれば勝ち。20,000円として自分の口座に戻ってきます。
負ければ掛けた10,000円は無くなります。
つまり。。
予想が当たれば(勝ち)→掛け金含めて2倍
予想が外れたら(負け)→掛け金消えて0
取引をする証券会社によっては、取引時間が30秒から1日と幅広く、ペイアウト率(払い戻し率)も1.85%~2.30%と異なります。
バイナリーオプションのメリット・デメリット
投資なのでリスクを負ってこそリターンがある訳ですが、メリットとデメリットを理解した上で投資をすることは大事です。
バイナリーオプションのメリット
・少ない掛け金から投資できる
・0.01円でも予想があたれば約2倍
・値動きが少ない時も取引できる
・資金管理がしやすい
カンタンな仕組みで分かりやすい
実際に証券会社で口座開設して、取引の画面を見てみたら分かるのですが、操作もカンタンで感覚的に理解できると思います。
取引をしたい時間と通貨ペアを選択し「ハイ」または「ロー」を選ぶだけなので、誰でも1日あれば慣れるでしょう。
「投資は難しい」というイメージを払拭するカンタンさです。
少ない掛け金から投資できる
バイナリーオプションは、最低掛け金が国内だと50円から、海外は1000円からと、少ない金額からスタートすることが出来ます。
副業や投資が再注目されている中で、缶コーヒー1個、ランチ一食分の少ない金額から投資ができるのは大きなメリットではないでしょうか。
0.01円でも予想があたれば約2倍
バイナリーオプションは、エントリーした金額よりも「ハイ or ロー」で0.01円でも予想があたれば勝ちです。
つまり掛け金が2倍となって戻ってきますが、FXや株では、0.01円分の差額では利益にならず、手数料など考えればマイナスとなるかもしれません。
バイナリーオプションは少しの差額でも予想が当たれば確定2倍のオイシイ投資です。
値動きが少ない時も取引できる
前述した通り、「ハイ or ロー」で0.01円でも予想があたれば勝ちです。つまり、為替の値動きが少ない時でも利益を出すことができるということです。
FXや株は大きく値動きがある時が投資チャンスなので、値動きが少ない時はただ待つしかありません。
バイナリーオプションはそういった必要がなく、値動きの少ないレンジ相場でもエントリーチャンスがあります。
資金管理がしやすい
投資において資金管理はイチバン大事です。
バイナリーオプションは価格の予想が当たれば2倍、外れたらゼロの単純明快な仕組なため
「気が付いたら大損してた」は無く「今いくら利益が出ているのか?何回負けて損が出たのか?」お金の把握がしやすい投資です。
バイナリーオプションのデメリット
・大きく稼ぐことに向いていない
・投機的になりやすい
負ければゼロ
バイナリーオプションは数秒から数分の単位で価格を予想する投資です。
そこで勝ちか負けがハッキリ分かれるので負ければ掛け金が消えます。
株やFXなどは価格の値動きで利益や損失を出すのですが、自分のタイミングで決済しなければその損は確定しません。
そのまま保有して明日になれば値上がりして大儲けできるかもしれませんが、バイナリーオプションは決められた時間内で必ず決済されます。
それがメリットでもありデメリットとも考えることができるでしょう。
大きく稼ぐことに向いていない
何度も説明していますが、バイナリーオプションは「勝てば約2倍」「負ければゼロ」の投資です。
逆に言えば、予想した方向に大きく価格が動いたとしても、もらえる利益は2倍なんです。
FXや株は価格差があれば、5倍10倍100倍と大きく利益になりますが、バイナリーオプションは短期でコツコツ稼ぐ投資向きです。
とはいえ、一度に投資できる金額は最大20万円なので、短期で予想が当たり勝てば約40万円戻ってくる計算です。
投機的になりやすい
バイナリーオプションは「カンタン」「少額からOK」「勝てば2倍」という点から、
ギャンブルと同様に買って興奮して調子に乗ったり、負けて悔しいから深追いしてしまったりと、投機的な考えで運用してしまう人がいます。
そうなってしまうと高確率で資金をすべて溶かしてしまうのですが、バイナリーオプション経験者は一度は調子に乗って痛い目に合うことでしょう。
FX取引との違い
バイナリーオプションとFXは同じ為替を使った投資方法です。
FXを知らなくてもバイナリーオプションは出来るのですが、どんな違いがあるか知っておくとより理解が深まるはずなので、カンタンにバイナリーオプションとFXの違いを紹介します。
バイナリーオプションとFXの違いはコチラ
・決済の方法、利益の稼ぎ方が違う
・マイナス保有がある
・追証(おいしょう)がある
・手数料が違う
レバレッジがある
バイナリーオプションには無いですが、FXには「レバレッジ」という仕組みがあります。
「レバレッジ」とは、直訳すると「てこの原理」に例えられます。
てこの原理は「力点」「支点」「作用点」に分かれて少ない力で大きな力を生む法則ですよね。
FXはこの「レバレッジ」という仕組みで、証券会社へ一時的にお金を借りて、国内なら最大25倍での信用取引ができます。
入金金額が10万円しかないけれど、レバレッジを掛けて25倍の250万円分の取引ができるということです。
FXは少ない金額で大きな利益を狙うことができる反面、大きく損をする危険性もあります。
決済の方法、稼ぎ方が違う
バイナリーオプションは「勝てば2倍」「負ければゼロ」でしたよね。
こちらの通り、少しでも値段の予想が当たれば勝ち、大きく予想が当たっても勝ちです。
一方、FXは売買の決済タイミングは自由に決めることができ、通貨の価格が上がれば上がるほど利益増え、
しかもレバレッジを掛けていれば掛け算式に利益が増えます。
上記のように、バイナリーオプションとFXでは稼ぎ方の違いがあります。
マイナスの保有がある
バイナリーオプションは、エントリー時間内の取引なので判定時間がくれば、「勝ち」「負け」と決まります。
もし負けてしまったとしても、掛け金は無くなりますが借金(マイナス)にはなりません。
しかし、FXは買った通貨が値下がりし、そのまま決済せずに保有していたら、限りなくマイナスが膨れ上がる可能性があります。
実際に「掛けたお金が無くなる」+「マイナス分も資産から減る」ということです。
追証(おいしょう)がある
「追証(おいしょう)」とは、
証券会社へ入金しているお金に対して、マイナス金額がオーバーしてしまった時に、追加で証券会社へ入金しなくてはいけないお金を指します。
バイナリーオプションは1取引ごとに「勝ち」か「負け」でマイナスになることが無いため「追証」はありません。
しかし、FXでは限りなくマイナスを出してしまう可能性があり、入金している金額以上のマイナスになれば、強制ロスカット(強制決済)で追証を求められる可能性があります。
手数料が違う
バイナリーオプションは手数料がありません。
FXには売買の手数料がかかります、パーセンテージは証券会社ごとに手数料が異なります。
バイナリーオプションの始め方
バイナリーオプションを始める為には、証券会社への口座開設からスタートです。
日本国内の証券会社もありますが、オススメは「ハイローオーストラリア」、日本語対応で使い易いプラットフォームなので、日本人の利用者もダントツです。
ハイローオーストラリアの登録はコチラの記事を参考にしてみてください。
バイナリーオプションを始めたい。 まずはハイローに登録する必要があるみたいだけど、どこで登録したらいいの? そんな疑問を解決します。 ハイローの登録手順を画像[…]
エントリー時間の解説
バイナリーオプションで投資をする際は、まずエントリーする通貨と時間を選びます。
例えば15分間隔のエントリーだった場合「エントリ開始時間」「締切時間」「判定時間」があります。
1エントリー15分間の内、判定の1分前までの間なら、どのタイミングでも、何度でも「ハイ/ロー」のエントリーができます。
そして1分前の締切時間になり判定時間で勝敗が決まります。
どのタイミングでエントリーするの?
証券会社の登録ができて、実際にエントリーするぞ!という時、あなたはきっとこう思うでしょう。
「どのタイミングでハイエントリーするの?」
「いつローエントリーを選べばいいのか?」
投資が難しいところが何時買えばいいのか?何時売ればいいのか?という問題です。
投資には「テクニカル分析」というチャートを分析した予測方法と、
「ファンダメンタル分析」という世界情勢や内政、業績などの中身を見る分析方法があります。
そのどちらも、独学で地道に勉強する、どこかのコミュニティで教えてもらうなどして自分自身のスキルを磨いていくしかありません。
その他に「このタイミングでハイエントリー、ローエントリー」とタイミングを教えてくれるツールがあるので、そういったツールやシステムで検証してみる方法があります。
どちらが自分に適しているか、少しずつでも実践して検証していくことをオススメします。
最後に
いかがでしたでしょうか。
バイナリーオプションの仕組みから取引の方法まで、初心者の方に分かりやすく解説してみました。
私自身、バイナリーオプションの投資をしているので、もし記事の内容で分からないことがあればコメントいただければ回答いたします。
またバイナリーオプションのシグナルツールの運用をしているので、検証結果など報告できればと思います。
本記事の内容が少しでも参考になれば幸いです、最後までお読みいただきありがとうございました。
たろーでした。