どうも、たろーです。
今回はお金持ちになる為の3つの方法を紹介したいと思います。かんたん過ぎてガッカリするかもしれませんが、
実行することが出来ればお金は確実に貯まります。
よろしいですか??
『お金持ちになる方法』たった3つを徹底する
・収入を増やす
・支出を減らす
・お金を運用する
たったコレだけ、がっかりしました?
でもちょっとだけ待ってください、順番に詳しく説明していきますね。
・収入を増やす
収入を増やさないとお金は貯まりせん、あたりまえですよね。
サラリーマンで働いているお父さん、パートで働く主婦、学生のバイトなど
かんたんに出来ることは、働く時間を増やすことです、沢山残業すればその分お金が稼げますよね。
その他にも、給料の高い仕事へ転職や資格取得で昇給もありえますね。
自分の給料を最大限に増やすことをまず考えてみて下さい。
こういった本業以外にも、内職やダブルワーク、クラウドソーシングなどお金を稼ぐ方法はいくらでもあります。
とにかくお金持ちになりたいなら、主となる収入を増やす必要があります。
あなたが今すぐ出来る事はなんですか??
まず出来ることから始めていきましょう。
ちなみに、たろーの場合は、とにかく働く時間を増やしましたね。
ダブルワーク、トリプルワークで掛け持ちをして、食事か寝る以外は何かしら働いてました。
ほんとに効率悪いです。。
こんな生活をしていては必ずカラダを壊すので絶対にオススメしませんが、
若い内なら短期間でいいので一度は経験してみるといいかもしれません。
ちょっとやそっとの事で疲れたとか大変だとか思わなくなるので、今後の人生において精神的にも自信を持てますよ。
すこし話しが逸れました。
とにかく収入を増やすことを優先的に考えましょう。
・支出を減らす
入ってくるお金を増やすことと同じくらい重要なこと、それが『支出を減らす』ことです。
貧乏人はここが出来ていないことがほとんど、、
せっかく貯めたお金でもどんどん使えば手元にはお金が残りません。小学生でもわかることです。
具体的に支出を減らす内容は大きく分けて下記のとおり順番に説明していきます。
・借金・ローン
・固定費(家賃、税金、保険)
・食費
・借金・ローン
お金持ちに一番縁遠い諸悪の根源です。ただ人生なにがあるかわかりません、急な出費やローンを組むこともあるでしょう。
しかし、借金には『利子』という究極のムダ金が存在します。逆に『利息』はお金持ちへの道になります。
そして『複利』という力は偉大です。
アインシュタインって知ってますか?相対性理論を唱えたあのアインシュタインです。
発明家のアインシュタインが人類最大の発明といったのが、物でも理論でもなく『複利の力』という考え方でした。
・固定費(家賃、税金、保険)
毎月必ず出ていくお金を見直すと、かなり支出を抑えられることがあります。
家庭の事情や価値観などで私にとってはムダでも、あなたにとっては必要的なこともあるでしょう。
以下は目安として確認してみてください。
<家賃は収入の4分の1以下を目安に>
月収30万円であれば、、、家賃7万5千円
月収20万円であれば、、、家賃5万円
月収15万円であれば、、、家賃3万7500円
<保険について>
結婚して家庭をもっている方であれば、保険の加入は必須です。よく吟味して加入していると思いますが、
保険は約10年間隔でガラっと変わります。時代によってどんどん変化するものです。
場合によっては掛け捨てと上手く併用して保険の加入をおすすめします。
結婚していない若者であれば、保険の加入は必要ないと思います。先の心配でお金を無駄にせず、
とにかく稼いで貯めることに専念したほうがいいです。(たろーの独断と偏見です)
・食費
食費を減らす方法とってもかんたん「コンビニ」に行かずに「スーパー」へ行くそして「自炊する」
たったそれだけでかなり節約出来ます。自炊すると健康にも良いので一石二鳥です。
コンビニの商品はほぼ原価で販売されています。一番分かりやすいのが、飲み物ですよね。
まったく同じ商品でもコンビニだと「150円」スーパーだと「100円」特売だと「80円」だったりする訳です。
たかが数十円なんてバカにするのが貧乏人、バカにしないのがお金持ちです。
お金持ちってケチって思うかもしれませんが、違います。
使うところは使う、抑えるところは抑える費用対効果で考えています。
・運用する
お金持ちになる為に避けては通れないのが運用、つまり『投資』です。一言に投資といっても定義は色々あります。
証券会社にお金を預けて運用する投資もあれば、保険も投資になります。
健康なカラダづくりも将来への投資といえます。
今回の投資は世間一般的な投資を指します。
<証券会社>
・株式投資
・為替売買(FX)
・先物取引
・投資信託
・バイナリーオプション
<不動産>
・賃貸経営
・駐車場経営
・貸し倉庫
・太陽光発電
<ブロックチェーン>
・仮想通貨投資
・アービトラージ
・マイニング
投資のイメージというと「難しい」「損する」「騙されるのでは?」という感じではないかなと思います。
24歳の時に投資を始めましたが、当初はそんな印象でした。
たとえば、毎月3万円ずつ貯金すると10年後にはこんな感じ
1年目:360,000円
2年目:720,000円
3年目:1,080,000円
・
・
・
9年目:3,240,000円
10年目:3,600,000円
毎月コツコツ3万円貯める事は素晴らしいです。では複利で運用していたらどうなるか??
どのような投資でも構いませんが、毎月3万円ずつ運用に回し年利3%で運用することが出来ればこうなります。
1年目:370,800円
2年目:752,724円
3年目:1,156,106円
・
・
・
9年目:3,766,997円
10年目:4,250,806円
貯金:3,600,000円
運用:4,250,806円
差額:650,806円
年利3%は決して難しい数字ではありません。3万円の貯金と運用で約65万円違うんです。
これが、5万円、10万円と増やしたら?年利が5%、10%と変わったらどうなるか?
お金持ちになる為に運用が必要な理由は明らかではないでしょうか。
最後に。。。
私自身、まだお金持ちではありませんが確信しています。
ご紹介した3つの考え方は、一見簡単そうですが出来ていない人(お金に困っている人)がほとんど、
大人になると自分の考え方や、生き方を変えられない、
頭がどんどん固くなり、ずる賢くなり、自分を守るために必死になります。
ただただ『お金がほしい。。。』と思っているだけでは、かんたんな3つの方法も実行出来ないんです。
「よし!今日から禁煙する!」
「ダイエットで毎日歩こう!」
「筋トレしてモテモテになる!」
どうですか?? 身近な内容を挙げましたが実行出来てないでしょう?
たった3つを実行するだけですが、挫けそうだなと思う方はまず、
自分が『なぜお金が欲しいのか??』をじっくり考えてみることをオススメします。
今すぐ出来る『お金持ちになる3つの思考と行動』
いかがでしたでしょうか。
皆さまの人生の役にたてばうれしいです。
また、コメントや質問などいただければ返信ますね!
ではまた!たろーでした。